Japanese text only

PC-9821に5inchFDDを積む

!!!!!07年3月12日改定!!!!!

この記事を書くにあたり、エマティなリサイクル様の
掲示板、記事No.15628、FD1155C総合スレッドのまりも様やその他の方の
書き込みを参考にさせていただきました。
ご指南いただき、ありがとうございました。

かつて国民機と呼ばれ、シェアNo.1を誇った日電のPC-9800シリーズですが、
今となっては、過去の語り草ですね...。

で、98を知っている方の中にはいまだに98用のゲームを持っている
という方もいらっしゃれば、業務で98のDOSでしか動かないソフトを
使っている、という方も(少数ながら)いらっしゃるのではないでしょうか?

そして、どうにか資産を継承したい、そう思っている方も
いらっしゃると思います。

しかし、不幸な事にメディアが...


5inchFD。


資産を継承しようにも、5inchFDD積んだ98なんて今じゃほとんど
見かけません。あるとしても水平同期24kHzの映像が映るディスプレイ
が必要か、異常に高いMATE Aシリーズか...。
(えぷらーではなかったので、そっち系はよく知りません。)

PC-9821に5inchFDDを積めない事はありません。
しかし、VFO回路の関係でそのまま積む事は通常出来ません。
今までは枕を涙と鼻水で濡らしていた方も居た事でしょう。

しかし、世の中にはこんな素晴らしい方が居て、なんと、
5inchFDDをPC-9821で動作させる方法を考案した方がいらっしゃいます。

この記事を読んで思ったのです。


うちのV200でも動くんとちゃうんか??


いや、絶対に動かしてやる!


つーわけで、実験を行ったのでその報告をしようと思います。

注意
あなたの大事な98が燃えても知りません。

材料

なぁに、大した物はいりません。

工作

私は最初、5inchFDDはN5267-07というPC-9831mf2のN5200向けっぽい
もの(ガワは同じようですが、FDD制御基板の違いがある模様。)に
内蔵されていたFD1155Cを使ったのですが、自分の不注意が原因で
死亡させてしまいました。
で、現在はLFD-592Rに内蔵されていたFD-55GFRを使っています。
自作ケーブルはATマシン用の5inchと3.5inchのFDDが
A,Bドライブとも接続できるケーブルを基に作成しました。
日電のFDDをつける時には、例の外れ易い小さな金属に注意してください。

マザー->-3.5inchFDD->5inchFDDという風に接続したい時

たったこれだけの事で、PC-9821に5inchFDを読ませる事が出来ます。

ちなみに2HDしか読めない、初期化が出来ないなどの不具合があったり、
この改造が効かないPC-9821もあります。

なので、あまり期待しないでください。

事故事例

さきほど私は、FD1155Cが自分の不注意が原因で死亡させてしまった、
と申し上げましたが、その原因は、ケーブルが見えない所でショート
していた事が原因だったようです。

実は、私は圧着工具なんて便利な道具を持っていません。
では、コネクタとケーブルを繋げるのをどうしたのかというと...
事もあろうか、ピンセットで一本一本繋げていったのです。

おそらくその時に被覆が破れてショートした状態になってしまった、
と思われます。横着はいけませんね (汗

皆さんには、貴重な5inchFDDを壊してほしくはありません。
なので、私が体験した事故事例を公表しようと思います。

はい、これは有名なATマシン用のケーブルを使って3.5inchFDDを
接続した時の現象です。こうなった時にすぐに電源を切れば生存している
可能性がありますが、アクセスした瞬間死亡します。
3.5inchFDDを1台間違ってつなげた場合、2台とか4台と認識されますが、
さらに5inchFDDを繋げると、3台と認識されます。

ディスクを入れると止まりませんか?それはケーブルがショートしている
(と思われる) 時の現象です。すぐに電源を切れば生存している
可能性があります。私の持っているFD1155Cではアウトでした。

もしかしたら、Disk Change信号とReady信号の選択を誤っているかも
知れません。
私のところでは、FD-55GFRで間違った設定をした時にこうなりました。
98ではReady信号が使われています。

その後

この手術を行った後、私はあるゲームをしようとしました。
知る人ぞ知る、TACTICAL TANK CORPS DXです。

FD差して...起動して...やった、画面が出た!

...そこまではよかったのですが、悲しい事態が発生しました。
このゲーム、起動したら絶対必要なデータディスクがあるのですが、
それを読んだら、今度はユーザーが用意したFDと
データディスクを入れ替えなくてはいけません。
ですが、私は空の5inchのFDなんて持ってません。

そう、ユーザーが用意するべき5inchFDを用意できないんです。
その為にゲーム画面に進む事が出来ません。

しかもそのデータディスクに「だけ」コピーガード
かけてやがるもんだから、メディア変換して...とか出来ない orz

何の為に、青札V200に5inchFDDつけたんだろう orz


おまけ

FD-1155Cのジャンパピンの設定です。これなら動くという訳ではないです。

FD-1155Cのジャンパ設定表
ジャンパ 意味 設定
DX ドライブ番号 1
DCG DISK change or ready信号切替 1
DEN 2HD or 2DDモード切替 1
HDE 2DD時のスピンドルモータ回転数(360or300回転) 1
USE ヘッド制御信号 or IN USE信号切替 1
MON スピンドルモータのモード 1

上記補足

DENピンの設定表
設定 モード
1 2DDor2HD自動切替
2 2DDor2HD自動切替その2
3 2HD固定
オープン 2DD固定

お次はFD-55GFRのジャンパピンの設定です。

FD-55GFRのジャンパ設定表
ジャンパ 意味 設定
D0,D1,D2,D3 ドライブ番号 D1
DC,RY Disk ChangeとReady信号切替 DCオープン、RYショート
I 2DD時のスピンドルモータ回転数(360or300回転) オープン
LG Density信号入力レベル選択 オープン
U0,U1,IU Drive Select、Ready、In Use信号の組み合わせ U0,U1ショート、IUオープン
FG,HL,HS 不明 ショート
IS,ML 不明 オープン

上記補足

Iピンの設定表
設定 Densityレベル 回転数
オープン HI 360
Low 360
ショート HI 360
Low 300

UO,UI,IUピンの設定表
IU U0 U1 モード
オープン オープン オープン Drive Select
ショート オープン オープン Drive Select、In Use
ショート ショート オープン In Use
オープン ショート ショート Disk Change or Ready
ショート ショート ショート In Use、Disk Change or Ready

Copyright (C) 試運転

TOP